category: 和裁
夕焼けが綺麗です。(//∇//)

こんにちは、こんばんは、帰る時に見た夕焼けが綺麗で、本日2回目のアップです。日が短くなって来て、ちょっと損した気分でしたが、あまりに綺麗でアップします。(≧∇≦)bそれが こちら!! 秋の夕方はすぐに暗くなるけど、夕焼けがとても綺麗です。逢魔が時とよく言う感じの夕焼けです。ちょっと迫ってくる感じが良いですね。(//∇//) ではでは今度こそ この辺りで失礼致します。...
やっと紳士物アンサンブルが仕立て上がりました。(≧∇≦)b

こんにちは、こんばんは、老わんこの母です。(^^) アップするする詐欺!?(笑)を してましたが、やっと完成しました。(≧∇≦)b 先週火曜に仕上げアイロンを済ませて、寝押しして来て、弛みを見てから最後の仕上げアイロンの前に写メしました。それがこちら!まず長着。(//∇//) それからこちらは羽織です。濃い緑色に長着は袖口布茶色、裏は濃紺の金巾です。羽織の羽裏は アンティークです。なかなかこんな柄が無いので惚れ込ん...
名阪道で ゲリラ豪雨に遭遇しました。(T^T)
こんにちは、こんばんは、老わんこの母です。(^^)伊藤和裁塾は、10月から始動します。つまり月曜からです。(^^) やっと新規感染者数減って来たので、塾長先生から 思い切って始める!と連絡を頂きました。(≧∇≦)b 今回も画像無しです。^^; 今週火曜日に帰省して帰り道、雨が降ると天気予報で言ってましたが、早めに帰れば大丈夫かと思っていました。Ωカーブでゲリラ豪雨とか勘弁してやぁ…。と思ってましたが(-人-;)(;-人-)、...
主人の実家で見つけました。

こんにちは、こんばんは、わんこの母です。次回出来たら作品アップとか言ってましたが(苦笑)、今回は帰省して主人実家で見つかった物です。 主人と私は 時々墓参りと実家の風通しと 回りの点検整備をしに帰省しています。草取りや囲いとかです。主に鹿が通り放題なので、石垣の保護?とかです。(^^)石を積んだ上に建ててあるようで、崩れると想像つきませんが、駄目らしいです。^^; その時に見つけたのが、蛇の脱皮の後の抜...
休み中に 手作り仕立て台を 新調(自作)しました。^_^;
こんにちは、こんばんは わんこの母です。テーマでもあげましたように 今回も画像無しですが、天板を2枚つなげる形の仕立て台を手作りで新調したお話です。以前のは、長さ90cm 巾43cmのもので、縫う事重視で作ったものでした。今回は ヘラ付け(標付け)が出来るように2枚合わせて 長さが182cm 巾45cmに出来上がりました。(^^)材料はこちら!(´▽`)ノ ① L字型の金具 4組 ② 天板 910×450×18 2枚 ③ 足 450×...