Welcome to my blog
一級和裁士を目指して日々奮闘している生徒と先生のブログです
先日、実家の押し入れを掃除していると、ボロボロの油紙に包まれた これ が出てきました。さて、これは何でしょう。聞いてみると、半世紀以上前に使われていた物だそうです。他の場所からは、古い糊刷毛(のりばけ) も出てきました。もうおわかりでしょうか。そう、洗い張りの道具 「伸子針(しんしばり)」だそうです。細い竹ひごの両端には 1mm程の針がついています。クシ状に針がでている道具で反物の両端を挟み、ひもで...