Welcome to my blog
一級和裁士を目指して日々奮闘している生徒と先生のブログです
これは お袖の「丸み」を作るセット。着物の袖の袖口側の下に 丸みを持たせるのに使います。厚紙に半径5分(ぶ)から3寸までのサイズを作って丁寧にカットして、角がなめらかになるように紙やすりをかけて仕上がり。そして、お袖を縫うときにいよいよ出番です。お客様の注文のカーブに合わせて「丸み」を当てて線を描きその丸みが美しくなるように丁寧に縫って、周りの布をいせ込んで丸くしていきます。使われる厚紙はたいてい...