我が家のお爺ちゃん犬が ご飯食べなくなったので…。(´θ`llll)

 こんにちは、こんばんは わんこの母です。夏の入り口辺りから我が家のお爺ちゃんわんこが 食事が細くなって来て、とうとう7月末辺りからピタリ!と食べなくなり、点滴三昧になりました。
(;゚д゚)

 始めは食べる餌探しから始まり、行き着いたのが ご飯を突っ込む作業でした。(;^_^A すり鉢にカリカリご飯とお湯を入れてふやかして、半生タイプの缶詰め半分を混ぜてすり鉢で潰し混ぜして拵えて お食事道具セットで突っ込む訳です。このセットがこちら!

202208301113072cc.jpg


 潰し混ぜたご飯をスポイドに詰め込んで 口から強制的に詰め込んで食べて貰います。(..;) もう鬼ですが、食べないと 先が決まっているので、頑張って3食各40分掛けて食べさせています。巷では プリ〇スロケットと有名ですが、我が家のは ドッグフードロケットです。スポイドの蓋を開けてちまちまご飯を詰め込んで蓋をして、口を開けて空気圧で打ち込む訳です。^^; 餌や薬をやるための物なので、そんな威力は無くて 本当にちまちま打ち込んで行きます。私的には 種子島と名付けています。^^; 水も 黄色い注射器で ちょっとずつ飲ませます。なんなんでしょうねぇ。

 お医者さん曰く アジソン病かもしれない。と言われてますが、良く分からないです。過去に2度食べない時が有って 越えて来てるので、今回も爺ちゃんわんこには頑張って欲しいです。食べ物もこだわり始めて、魯山人と改名したいほどでした。苦笑 全く食べてくれなくなったら最後はこれなのか!と日々驚愕しています。どうなることやらです。(^◇^;)とは言え、長生きして欲しいので、鬼嫁ならぬ鬼飼い主でいます。ではではこの辺りで 失礼致します。m(_ _)m
関連記事

0 Comments

Add your comment